譜面のご紹介ページを改善致しました。
従来はメニューから枝分かれしておりましたが、作品が多くなってくると選択リストが長蛇になりクリックしにくくなってきたため、「一般曲(戦前・戦中編)」「マンドリン(戦前・戦中編)」「戦後編」のそれぞれのページから該当曲へのリンクを貼るように致しました。
多少は見やすくなったのでは、と勝手に思っています。(?!)
同時にMIDIを使った音源も披露開始しました。
こちらはそのページにも記載した通り、手間がかかるので地道に少しずつご披露してまいります。
譜面のご紹介ページを改善致しました。
従来はメニューから枝分かれしておりましたが、作品が多くなってくると選択リストが長蛇になりクリックしにくくなってきたため、「一般曲(戦前・戦中編)」「マンドリン(戦前・戦中編)」「戦後編」のそれぞれのページから該当曲へのリンクを貼るように致しました。
多少は見やすくなったのでは、と勝手に思っています。(?!)
同時にMIDIを使った音源も披露開始しました。
こちらはそのページにも記載した通り、手間がかかるので地道に少しずつご披露してまいります。
近頃、牧水の「幾山河」や「白鳥は・・」にいろいろな方が作曲されていることを知りました。先生の曲はビクターから1954年4月に伊藤京子さんの歌で発表、発売されたことを
WEBで知り、レコードを探したり、YouTubeで音源を探したりしたのですが見つかりませんでした。が、一昨日 歴史的音源ということで国立図書館に音源が登録されていることがわかりました。しかしオンラインでの公開はされておらず、遠方のためわざわざ国立図書館へ出向くこともできません。
それで 是非資料館の方で譜面を公開していただくか、またMIDIを作成して発表していただけたら大変ありがたいのですが、いかがでしょうか。古関裕而さんや高木雅老さんの曲と比べて先生の曲はどんな風なのかとても興味があります。譜面、MIDIどちらでも結構ですどうぞよろしくお願いいたします。
コメント、誠にありがとうございます。
服部正の作品のご関心を頂きましたこと、ありがたく感謝いたします。
まず譜面ですが、おびただしい譜面を服部正逝去後かなりの時間をかけ整理致しましたが、誠に残念ですがご指摘の曲については見つかりません。
音源となるテープ、レコードも残っておらず、譜面が無いのでMIDI作成も難しい状況です。改めまして服部正の資料管理の杜撰さを知るところとなり大変申し訳なく思っております。
(「幾山河」につきましてはJASRAC殿よりもお問合せ頂き再調査しましたが、現状では確認できない状況であり「回答保留」としておりました。
お蔭様で国立国会図書館での公的確証が得られたのでJASRAC側にも手続きができることになり、大変助かりました。改めまして御礼申し上げます。)
国立国会図書館のデジタルコレクションにつきましては各都道府県の主要図書館にて拝聴する事が出来ますので、もしよろしければご確認を頂ければと存じます。
ご案内のURLを以下に記載します。
https://dl.ndl.go.jp/ja/rekion_librarylist.html
私も一度近隣の図書館で手続きをし、図書館内でパソコンとヘッドフォンを貸していただき拝聴してみたことがあります。コピー等は出来ませんが、じっくり聞くことはできました。
当館でも一応再度蔵書を確認させていただき、もし発見できた場合は個別にご連絡申し上げます。
引き続き今後ともよろしくお願い申し上げます。
館長 服部 賢
早速,ご丁寧なご返事をいただきありがとうざいます。
私は飯田市に住んでいますが、残念なことに飯田市立図書館はオンラインのリストにありません。リストにある中で一番近くで(といっても約50キロ離れた)伊那市立図書館になりますので、次の日曜日にでも出かけようかと思っていたのですが、事情を聴いた藤沢市在住の兄が図書館へ行き録って送ってくれました。「幾山河」曲も伊藤京子さんの歌唱もとても素晴らしく感激しました。館長さんはもうお聴きになられたでしょうか、まだでしたらmp3のデータお送りしますが・・・
NHKラジオの「ヤン坊ニン坊トン坊」、「出てこいのおじさん」とても懐かしく楽しく聞かせていただきました。当時、母が男3人兄弟の子供の名で替え歌していたのを懐かしく思い出しました。今後もできるだけ多くの曲の音源を公開していただき先生の作曲されたいろいろな曲に出会えるのを楽しみにしています。
「幾山河」の楽譜が見つかりました‼
この欄では画像ファイルは送れないようですので、添付できる方法を
ご連絡ください。
嶋様
ご連絡ありがとうございました。
譜面が見つかりましたこと大変嬉しく存じます。
別途メールにてご案内先をご連絡させていただきます。
ありがとうございました。
館長 服部 賢