「サワコの朝」で小林亜星先生が服部正について語る!(予告)

先日当館にMBS毎日放送(TBS系列)のスタッフからお問合せを頂きました。 「サワコの朝」という阿川佐和子さんの番組でゲストに小林亜星先生をお招きしたところ、師である「服部正」について色々と語っていただいたので是非写真を...

シンフォニーと服部正(2)〔第九〕【クラプロ】

服部正は以前新交響楽団(現NHK交響楽団)の指揮も時々任されていました。その頃も含めベートーヴェンのシンフォニーは「第九」を除き全曲の指揮をやった経験がある、と著書で書いておりました。「第九」も最後の4楽章の合唱部分は何...

服部正が目指した「クラシック普及」

2018年は服部正没後10年であり、生誕110周年でもあります。 服部正が生涯一途に進めてきたことが「良いクラシック音楽を皆さんに提供」という活動であり、それが「コンセール・ポピュレール(後の青年日本交響楽団)」「広場の...

レク&コン抜粋(5)最初で最後の「作曲リサイタル」

服部正が音楽家になる大きな存在が「菅原明朗」先生である事は以前も記載しました。この菅原門下の一人の作曲家として「深井史郎」という人間がおり、服部正もこの深井氏とは菅原先生のもとでよく付き合っていたとの記録が残っております...